
当法人は、個性(障がい)を持たれた方々の自立支援や、
そのご家族への心の安らぎのご提供を目的として、
個性(障がい)をサポートする事業を行なう。
- 個性(障がい)を持たれた方々やご家族への自立支援事業
- 個性(障がい)を持たれた方々への就労支援事業
- その他、当法人の目的を達成するために必要な事業


障がいは、その方が持って生まれた個性です・・と10数年前にスペシャルオリンピックス日本 (注)の 創始者細川佳代子さん(細川護熙元首相夫人)から語りかけられて、自分の夢はスタートしました!
(注)
知的発達障がいを抱えた方々の国際的スポーツ組織で、本部は米国ワシントンDC
国際オリンピック委員会(IOC)認可で、4年に1度世界大会が行なわれます。
現在の日本の理事長は、オリンピックマラソンメダリストの有森裕子(略称SO)
今年23歳になる我が家の個性を抱えた娘も自分も、このスペシャルオリンピックスとの出逢いを通じて前向きにコツコツ努力すれば、必ず道は開けることを学びました。
娘はアスリートとして、自分はコーチ(ボランティア)として今も活動を続けています。
そして世の中には、障がい者と言うくくりが何故かありますが、その表現は適切ではないと言う事をこのスペシャルオリンピックスの活動を通じて実感致しました。
身体障がい、知的障がい、精神障がい等の表現等がありますが、これはがい(害)ではなく、その方々の個人の個性なんです。
そのような個性を抱えた方々やご家族が安心して生きていける環境作り(自立支援・就労支援等)を実現したく、自分の夢はスタートしました!
自分の夢の最終目標は、個性を抱えた方々の親御さんが安心して、天国へ旅立てられる環境作りです。
今の日本の環境では、障がいをお持ちの方々が、将来ひとりでも安心して暮らしていける住宅(施設)は残念ながらほとんどありません。
ないのであれば、自分で作るしかない・・それを実現することが当法人の最終目標です!
我が家の個性を抱えた娘も、我々親が天国に旅立つと正直ひとりでは暮らしていけないのが実情です。自分が元気なうちに、そんな淋しい辛い環境を打開する為に、当法人は1歩1歩ずつですが、夢の実現を目指して日々活動してまいります。
まずは、癒しと不思議なパワーをもらえる島、この沖縄の地で前向きに生きていける気持ちになるようにイルカセラピーを利用した自立支援や、沖縄が持っている癒しの環境と素晴らしい自然等を利用した心の支援(ご家族全員が沖縄を楽しめるサポート)そして将来は、宿泊支援や菜園等を利用した就労支援等を計画しております。 *北九州の地でも、菜園等を利用した就労支援や、住宅支援は計画しています。
そんな想いばかりが先行して立ち上げた事業ですが、日々関わらせて戴いている個性を抱えた方々の純粋無垢で裏表のない素直な心に触れていると、諦めずに努力すれば夢は必ず叶うと信じています。
全ての人との出逢いに感謝の気持ちを忘れずに歩んでいきます。
平成24年7月
「
感謝」
一般社団法人
ち
ぃの
ひろ
ば
代表理事 小田原 裕一

組織名 | 一般社団法人 ちぃのひろば |
代表理事 | 小田原 裕一 |
設立 | 平成24年7月27日 |
所在地 |
本社 〒804-0021 福岡県北九州市戸畑区一枝 4-2-17-2F 北九州オフィス 〒802-0022 福岡県北九州市小倉北区上富野 4-12-43(中村様敷地内) TEL : 090-8418-5413 FAX : 093-511-0043 沖縄オフィス 〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長66-1 FA沖縄支店内 TEL : 090-8418-5413 FAX : 098-996-4228 |

